Welcome to GeneLink Copilot
あなたの質問にお答えします!
発効日: [ 2025.09.17 ]
本利用規約(以下「本規約」という。)は、ジェネシスヘルスケア株式会社(以下「当社」という。)が第三者広告主(以下「広告主」という。)向けに運営する広告プラットフォーム「GeneLink Pro」(以下「本サービス」という。)の利用について定めるものである。本規約は、本サービスを通じて投稿、表示又は管理される全ての広告に関し、広告主と当社との間の契約関係を規定するものである。本サービスは、エンドユーザー(以下「ユーザー」という。)に対し、遺伝情報や機密情報その他、許可された属性の選択に基づき、当該サービスに同意したユーザーのみを対象としてターゲット広告を配信することを可能にするものである。
サービス: 当社が提供する広告の入稿、管理、配信のための一切の広告システム、ネットワーク、プラットフォーム、API、テクノロジー及びインターフェースをいう。
広告主: 本サービスを利用して広告を作成、送信又は管理する法人又は個人をいう。
ユーザー: 本サービスを通じて広告の受信者となる可能性のあるエンドユーザーをいう。
ユーザー属性: 適用法で許可されている範囲で広告ターゲティングに使用される、ユーザーに関する人口統計、遺伝、行動その他の一切の情報をいう。
機密情報: 遺伝データ、健康状態、生活習慣、人種又は民族、宗教、信念、性的指向、生体認証データ、その他強化された法的保護の対象となる情報を含むが、これらに限定されない一切のデータをいう。
広告主は、適用される一切の法令、本規約、当社のポリシー及び当社からの一切の書面による指示又は通知を遵守してのみ本サービスを利用するものとする。
広告主は、全ての広告コンテンツ、資料、Webページ及び広告がリンクする第三者のコンテンツ、並びに本サービスに関連するユーザー属性及び機密情報の使用(ある場合)について単独で責任を負うものとする。
広告主は、全ての広告、関連資料及び広告を通じて宣伝又はリンクされる全ての製品又はサービスが、当該広告が表示又はアクセス可能な全ての法域における適用される一切の法令、規制及び業界基準に完全に準拠していることを保証するものとする。さらに、広告主は、かかる製品及びサービスの流通、販売又は提供に必要な全ての権利、ライセンス、許可及び承認を有し、いかなる広告又は宣伝される製品・サービスによっても当社が法令又は規制に違反することはないことを保証するものとする。
禁止コンテンツ: 広告主は、以下の広告を送信、作成又は表示してはならない。
(1) 虚偽、誤解を招く、欺罔的又は根拠のない主張を含むもの
(2) 差別、ヘイトスピーチ、嫌がらせ、暴力、自傷行為又は危険な行為を助長又は可能にするもの
(3) 違法な製品又はサービスを提供又は促進するもの
(4) 知的財産権、プライバシー権又はパブリシティ権を侵害するもの
(5) 露骨、性的な示唆、冒涜その他不適切又は不快なコンテンツを含むもの
(6) 法令又は当社により許可されていない特性又はデータカテゴリに基づいてユーザーをターゲットにするもの(必要な同意なしに機密情報をターゲティングに使用することの禁止を含む)
(7) 消費者保護法、健康関連法令又はデータプライバシー法に違反するもの
(8) 当社による管理又は運営ルールを回避し、又は本サービスの機能を操作するよう設計されているもの
禁止行為: 広告主は、以下の行為を行ってはならない。
(1) 自動化、詐欺、欺罔その他の不正行為
(2) コンテンツのレビュー又は承認メカニズムを回避し、又は回避を試みる行為
(3) 本サービスの目的外でユーザーの個人データを収集、蓄積又は使用する行為
(4) 明示的に許可されている場合を除き、本サービスが対象とする自然人のリバースエンジニアリング、匿名化解除又は特定を試みる行為
(5) 当社が明示的に承認していない目的で情報又はデータ(ユーザー属性を含む)を複製、転載又は使用する行為
差別の禁止: いかなる状況においても、広告主は、人種、民族、性別、年齢、障害、宗教、性的指向、健康状態、遺伝情報又は生体認証情報、その他適用法で保護される地位に基づいて差別したり、差別の対象としたり、差別を助長してはならない。
アクセス管理: 広告主は、プラットフォームへのアクセスを承認された担当者のみに限定し、当該担当者が本サービスを利用するために必要な全ての権限を有し、広告主に代わって広告コンテンツを管理及び承認できることを保証する責任を負うものとする。当該担当者と広告主との関係がなくなった場合、当該担当者のアクセスを取り消すのは広告主の責任とする。広告主は、本サービスの利用のために新たに承認された担当者を任命し、登録するものとする。
違反時の料金の没収: 広告主が本条に定める禁止コンテンツ及び禁止行為に違反し、当該違反により本サービスの停止又は終了が生じた場合、広告主が支払った料金について当社は一切返金しないものとする。かかる状況下における本サービスの停止又は終了の決定は当社の裁量によるものとし、最終的な決定とする。
全ての広告は、最初の掲載又は配信の前後を問わず、いつでも当社の裁量により、当社による審査、承認、修正又は拒否の対象となる。
当社は、事前の通知又は責任を負うことなく、(a) 広告又はキャンペーンの削除、停止、編集要求又は制限の適用、及び (b) 追加の要件又は制限につき、完全な裁量権を有する。
当社は、広告の修正、中止、拒否又は削除によって生じるいかなる損失又は損害についても責任を負わない。
アクセス管理の再確認: 広告主は、プラットフォームへのアクセスを権限付与された担当者のみに限定し、当該担当者が本サービス利用に必要な全ての権限を有し、広告主に代わって広告コンテンツを管理及び承認できるようにする責任を負う。当該担当者が広告主と関係がなくなった場合、当該担当者のアクセスを取り消すのは広告主の責任とする。広告主は、本サービス利用のために新たに権限付与された担当者を任命し、登録するものとする。
違反時の料金の没収: 広告主が禁止コンテンツ及び行為に関する規定に違反し、当該違反により本サービスの停止又は終了が生じた場合、広告主が支払った料金について当社は一切返金しないものとする。かかる状況下における停止又は終了の決定は当社の裁量によるものとし、最終的な決定とする。
広告ターゲティングのためのユーザー属性及び機密情報の使用並びにそのようなデータの処理は、適用される日本のプライバシー、データ保護及び広告に関する法令に厳格に準拠しなければならない。
機密情報(遺伝子データを含む。)は、ユーザーの明示的な同意が得られており、かつその使用が当社のポリシー及び法令により明確に許容されている場合に限り、ターゲティングに使用できる。
広告主は、直接又は間接に個々のユーザーを特定できるデータにアクセスしてはならず、再特定を試みてはならない。
本サービスを通じて提供されるユーザーデータ及びターゲティングオプションは、本サービスの機能内でのみ使用でき、ダウンロード、保存、エクスポート又はその他の目的で使用してはならない。
広告主は、セキュリティ、アクセス制御、規制遵守を含む自社のデータ処理が業界標準及び当社の要件を満たしていることを確認する責任を負う。
アクセス管理: 広告主は、プラットフォームへのアクセスを自社の承認を受けた担当者のみに限定し、ターゲティング、機密情報及び広告主に代わるデータ利用を含む本サービスの利用に必要な全ての権限を当該担当者が有することを保証する責任を負う。当該担当者が広告主との関係がなくなった場合、当該担当者のアクセスを取り消すのは広告主の責任とする。広告主は、本サービスの利用のために新たに承認された担当者を任命し、登録するものとする。
本サービスの料金及び支払条件は、別途料金規定に定められるものとし、料金及び支払(「別紙A」)は本契約の一部を構成する。
広告主は、別紙A及び当社の指示に従い、該当する全ての料金を支払うものとする。
支払が行われない場合、法的救済に加え、本サービスの提供の制限、停止又は終了の対象となることがある。
アクセス管理: 広告主は、プラットフォームへのアクセスを自社の承認を受けた担当者のみに限定し、当該担当者が広告主に代わって料金及び支払の操作及び承認を行うために必要な全ての権限を有していることを保証する責任を負う。当該担当者と広告主との関係がなくなった場合、当該担当者のアクセスを取り消すのは広告主の責任とする。広告主は、本サービスの利用のために新たに承認された担当者を任命し、登録するものとする。
違反時の料金の没収: 広告主が禁止コンテンツ及び行為に関する規定に違反し、当該違反により本サービスの停止又は終了が生じた場合、広告主が支払った料金は全て当社が留保し、返金しないものとする。かかる状況下における停止又は終了の決定は当社の単独の裁量により行い、最終的な決定とする。
広告主は、広告内で提出又は表示される全てのコンテンツ、商標、ロゴその他の資料を所有し、又は使用する権利を有していることを保証する。
広告主は、第三者の権利(知的財産権及びプライバシー権を含む。)を侵害しないことを表明し保証する。
本サービスに関する一切の知的財産権は、当社が独占的に所有する(書面による別段の合意がある場合を除く。)。
広告主は、(i) 法令により開示が義務付けられている場合、又は (ii) 本契約を履行するために開示が必要な場合を除き、当社が提供する一切の情報(技術情報、ビジネス情報、ユーザーデータ、サービス文書等を含むが、これらに限定されない。)を機密として保持するものとする。
広告主は、業界標準及び適用法に従い、全ての機密データ及び個人データを保護するため、適切な技術的及び組織的措置を実施するものとする。
データセキュリティ又はプライバシーに関する事象が発生した場合、広告主は直ちに当社に通知し、当社が要求する調査又は修復に全面的に協力しなければならない。
アクセス管理: 広告主は、プラットフォームへのアクセスを自社の承認を受けた担当者のみに限定し、当該担当者が広告主に代わって本サービス及びプラットフォームを管理するために必要な機密保持及びデータセキュリティを遵守することを保証する責任を負う。当該担当者が広告主との関係がなくなった場合、当該担当者のアクセスを取り消すのは広告主の責任とする。広告主は、本サービスの利用のために新たに承認された担当者を任命し、登録するものとする。
当社の事前の書面による承認がない限り、広告主は、いかなる時も(直接、間接、代理人を通じて又はその他の手段を問わず)、本サービス自体以外の手段によりデータが取得されたユーザーに連絡、勧誘又はアプローチしてはならない。
本サービス外のチャネルでユーザーとの関係を構築し、又はユーザーに直接マーケティングを行う試みを禁止する。
広告主が(当社の独自の裁量により)本規約、適用法又は当社のポリシーに違反していると当社が認めた場合、当社は広告主への事前の通知又は責任を負うことなく、以下のいずれかを行うことができる。
(1) 一部又は全ての広告を拒否、編集、停止又は削除すること
(2) 広告主による本サービスへのアクセスを停止又は終了すること(アカウントの永久的な無効化を含む。)
(3) 広告主による特定の本サービス機能又はターゲティングオプションへのアクセスを制限すること
(4) 資金を差し押さえ、又は損害に対する全額補償を求めること
(5) 関連当局又は規制機関に問題を報告すること
(6) 利用可能な追加の法的又は衡平法上の救済措置を講じること
本契約に基づき当社が講じるいかなる措置も、当社がさらなる損害賠償又は救済を求める権利を妨げるものではない。
当社は、広告主が提出した広告に関連してユーザー、消費者、規制当局又は第三者から受領した苦情を速やかにかつ真摯に調査する。
広告主は、かかる調査に全面的かつ速やかに協力し、当社が合理的に指示する全ての必要な是正措置を講じることに同意する。
広告主は、以下に同意する。
広告活動の規模及び性質に適した内部コンプライアンス体制を維持し、文書化すること。
広告法、当社のポリシー及び倫理基準について、関係する全てのスタッフを定期的に教育及びトレーニングすること。
重大なコンプライアンス事象又は特定されたリスクを速やかに当社に報告すること。
広告主は、本規約の違反、法令又は第三者の権利の侵害、又は関連する不正行為に起因する一切の請求、損失、損害又は費用(合理的な弁護士費用を含む。)について、当社、その関連会社、役員及び代理人を補償し、弁護し、免責するものとする。
当社の故意の不正行為又は重大な過失により生じた場合を除き、当社の広告主に対する全責任は、責任原因となった事象の発生前6か月間に広告主が支払った料金の合計額に限定される。
当社は、本サービスにエラー又は中断が発生しないこと、又は特定の広告効果が達成されることを保証しない。
本契約の当初の期間は、書面による別段の合意がない限り、発効日から1年間とする。
いずれかの当事者が、その時点の契約期間満了の少なくとも30日前までに相手方当事者に更新しない旨の書面による通知をしない限り、本契約は自動的に1年間の期間で更新されるものとする。
いずれの当事者も、少なくとも30日間の書面による通知を行うことにより、いつでも本契約を都合により終了することができる。
契約の解除は、既に発生した権利又は義務に影響を与えない。機密保持、補償、責任及び継続的なコンプライアンスに関する条項は、契約解除後も存続する。
当社は、独自のマーケティングチャネルを通じてプラットフォーム及びリスティングをプロモーションすることができる。広告主は、パブリッシャーが自社のウェブサイト、パンフレット、プレゼンテーション資料に広告主の名称及びロゴを掲載することを許諾する。当社は、広告主による広告プラットフォームの活用事例やプロモーション資料の作成について、広告主に随時協力を求める場合がある。これらの事例は広告主と共同で作成され、広告主は、当社による掲載又は使用前に、提案されたコンテンツ及び関連クリエイティブを審査し、承認する権利を有する。
当社は、サービス上に修正後の規約を掲載し、又は広告主に通知することにより、いつでも本規約を改正することができる。広告主が引き続き本サービスを利用した場合、修正後の規約に同意したものとみなす。
本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとする。本規約に起因又は関連する一切の紛争について、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
別紙A(価格及び支払)
プラットフォームに表示される価格:
全ての価格は広告プラットフォーム内に掲載される。広告主はキャンペーンの予算及びスケジュールを設定し、以下の3つのオプションから選択できる。
1日の予算
全体予算
1日の予算と全体予算
予算及びキャンペーンの日付の選択は、広告主の単独の責任とする。
価格設定の基準:
価格は以下によって決定される。
広告主が選択したターゲティング基準
広告プラットフォームが提供する推奨事項
選択した広告掲載の種類
ターゲティング基準を適用するか、推奨事項を使用するかの決定は、広告主の単独の責任とする。
キャンペーンの開始:
予算、キャンペーンスケジュール、ターゲティング及びクリエイティブ設定が広告主により確認され、当社のコンプライアンス審査を経て承認されると、キャンペーンが開始され、広告が表示される。広告主は、広告プラットフォームにおけるキャンペーンを自らの判断と責任で一時停止又は停止することができる。
支払方法の登録:
広告主は、広告プラットフォームに記載されている有効な支払方法を登録しなければならない。利用可能な支払方法はクレジットカード及びデビットカードに限られ、Visa®, Mastercard®, Diners®, American Express®, JCB®等を含むが、これらに限定されない。プラットフォームは、デビットカード及びEBTカードを含む主要なEMV®(チップカード)及び磁気ストライプ(スワイプ)クレジットカードをサポートする。広告プラットフォームで提供されている支払方法以外は使用できない。なお、一部の国際カードはサポートされない場合がある。
支払・取引承認:
広告主は、取引の確認のため、銀行による二段階認証を完了する必要がある場合がある。キャンペーンは、資金が受領され、広告プラットフォーム内の広告主のアカウントに入金された時点で開始される。
取引プロバイダー:
支払は VerisTrans® を通じて処理される。支払情報は取引プロバイダーのみにより処理され、当社では保管しない。
事前支払要件:
広告主は、キャンペーンを開始する前に、広告プラットフォーム内のアカウントに資金を事前入金しなければならない。事前支払がない場合、又は広告主のアカウント残高に十分な資金がない場合、キャンペーンは開始されない。
口座残高管理:
支払方法が登録されていない場合、キャンペーンは開始されない。
アカウント残高が不十分な場合、十分な資金が入金されるまでキャンペーンは一時停止される。
登録された支払方法の有効期限が切れた場合、広告主が支払方法を更新するか、十分な資金を追加するまでキャンペーンは一時停止される。
通貨及び税金:
全ての価格は日本円(JPY)で表示され、支払は日本円でのみ受け付ける。広告主が日本円以外のカードを利用する場合、銀行により手数料、取扱手数料、為替差額、海外取引手数料、銀行手数料、源泉徴収税等の追加料金が課される場合がある。関連するクレジットカード手数料又は決済手数料は全て広告主の負担とする。10%の消費税が広告費用に加算され、取引ごとに広告主に請求される。
ポイント報酬:
広告プラットフォームのポイント報酬は、ユーザーがデータの価値から直接利益を得ることができるオープンエコノミーモデルに基づいて設計される。健康、ウェルネス、生活習慣の情報を共有することで、ユーザーはジーンライフポイントを獲得できる。当該ポイントは、ジーンライフエコシステム全体で各種特典と引換えることができる。1ジーンライフポイントは 1 円に相当し、シンプルで透明性の高い価値交換を提供する。広告主は、ターゲット広告やプロモーション提供の際に、0、10、25、50 又は 100 ポイント等、異なる報酬レベルを選択できる。プログラムへの参加には、ジーンライフポイント報酬プログラム利用規約への同意が必要であり、全てのユーザーに対して公平で透明性の高いシステムが保証される。広告主は、キャンペーンの一環としてユーザーにジーンライフポイントを付与できる。これらポイントの費用は、広告プラットフォームで設定された広告主のキャンペーン予算に含まれる。広告主は、各キャンペーンのポイント付与の決定及び選択について単独で責任を負う。キャンペーン開始後は、広告主が広告プラットフォームを通じてキャンペーンを編集又は更新した場合を除き、ポイント付与を変更することはできない。ジーンライフポイントポイントがユーザーに付与された後は、当該ポイントに対する払戻又は返金は行わない。広告主が設定した予算を超える追加料金は発生せず、全てのポイント割当はキャンペーン全体の支出の一部として扱われる。
アカウントのアクセス及び記録:
広告主は、広告プラットフォームから直接、アカウント残高及び支払履歴にアクセスし、請求書及び領収書をダウンロードできる。
払戻及び返金:
広告主がアカウントを削除した場合、未使用の資金は削除の有効な承認日から60日以内に当社から返金する。返金は、広告主が登録した支払方法を通じて行う。
広告プラットフォームを12か月間利用しなかった場合、広告主は未使用資金の払戻を請求できる。払戻は請求から60日以内に処理する。払戻は、広告主が登録した支払方法を通じて行う。
支払に関する紛争:
支払に関する紛争は、キャンペーン終了後5営業日以内に申し立てなければならない。この期間経過後は、本サービスは完了したものとみなし、いかなる紛争も受け付けない。紛争はinfo@genelink.jp まで電子メールで連絡するものとする。
承認されたアクセス及び責任:
広告主は、承認された担当者のみが広告プラットフォームにアクセスし、料金及び支払を承認できることを保証する責任を負う。当該担当者が広告主との関係がなくなった場合、広告主はアクセスを取り消す責任を負う。広告主は、本サービスの使用のために新たに承認された担当者を指名し、登録するものとする。詐欺の疑い、支払方法の不正使用又は本規約の違反があった場合、承認された担当者のみがアカウントにアクセスし、それを管理できるようにするのは広告主の単独の責任である。当社は、不正使用、不正行為又はその結果として生じる費用について一切の責任を負わない。これらは全て広告主の単独の責任とし、かかる状況において返金又は払戻は適用されない。
違反時の料金の没収:
広告主が禁止コンテンツ及び行為に関する規定に違反し、当該違反により本サービスが停止又は終了した場合、支払われた料金は全て当社が留保し、返金しないものとする。当社はこれらの事項につき裁量権を有し、その決定は最終的なものとする。
広告主の義務及びリスク:
広告主は、全てのターゲティング基準、キャンペーン期間及び予算設定の正確性について単独で責任を負うことを承認し、これに同意するものとする。当社は、広告主による記載・設定の誤りに起因する結果について責任を負わない。
継続的な日次予算の超過:
広告主が終了日を指定せずに日次予算を選択した場合、広告主が広告プラットフォーム内でキャンペーンを変更又は終了するまで、キャンペーンは継続的に実行される。広告主は、キャンペーンが積極的に管理されていない場合、総支出額が広告主の想定した累計予算を超える可能性があることを承認し、同意するものとする。当社は、かかる予算超過について一切の責任を負わず、返金又は償還も行わない。総支出額を管理するためにキャンペーンを監視、調整又は終了する責任は、広告主のみにある。
通知:
各キャンペーンには、GeneLife・モバイルアプリ内で選択されたオーディエンスに広告主のコンテンツを宣伝するためのプッシュ通知を1つ(オプション)含めることができる。通知は、クリエイティブ設定プロセス中に広告プラットフォームで直接設定できる。通知はキャンペーン開始後24時間以内に配信され、一定期間内に一括配信される。
アフィリエイトマーケティング:
当社は、ユーザーの健康及びウェルネスに付加価値を提供する厳選されたアフィリエイトマーケティングパートナーを受け入れる場合がある。標準的なアフィリエイトコミッションは15%に設定する。全てのアフィリエイトマーケティング活動には、アフィリエイトパートナーと当社との間の別途の書面による契約が必要であり、当該契約は独立して管理され、広告プラットフォームによって管理又は運営されるものではない。アフィリエイトに関する問い合わせは、広告プラットフォーム又はinfo@genelink.jp まで電子メールで連絡するものとする。
プライバシーポリシー及びデータ利用:
本規約に同意することにより、広告主は、広告プラットフォームに適用される当社のプライバシーポリシー及びデータ利用慣行を明示的に承認し、これに拘束されることに同意するものとする。プライバシーポリシーは本規約の不可欠な一部を構成し、本サービスに関連して広告主が提供するデータの収集、使用、保管及び保護を定める。プライバシーポリシーの最新版はhttps://pro.genelink.jp/privacy で公開され、当社は随時更新する場合がある。
問い合わせ:
サービス、キャンペーン、支払及びアカウント管理に関する問い合わせは、広告主は広告プラットフォーム又は電子メール(info@genelink.jp)にて当社まで連絡できる。